オートミール朝食
なかなか減量ができない。
ついつい食べ過ぎてしまってるのでしょうか。
そして、行きついたのが現在受けている栄養指導の中で紹介されたオートミールです。
食物繊維の王様で、しかも栄養も不足しないそうです。
ちょっとネットで調べてみると、いや、でるわでるわのレシピ集。
知らない間に巷ではかなりのトレンドになっているようでした。
調べた結果、自分なりの基本線は次のように決めました。
・オートミール:30g
・水:180CC
・溶き卵:1個
・白だし:大さじ1
・ねぎ:適量
これをお椀で混ぜ合わせ、軽くラップを載せて500Wx3分 ”チン!”
最後にのりを散らせば卵雑炊風の出来上がりです。
朝の時間がない時にも重宝していますし、食感も、味もイケる感じです。
別のレシピにはもっと水の量を少なくして硬めに仕上げる、いわゆる「米化」のものもありましたが自分にはあまりフィットしませんでした。
ちょうど年末年始の休みとなったため、お雑煮やお節料理が続いて、止まっていたけど今日からまた再開です。
しばらくやってみて結果が出てくればしめたものなんですけどねぇ。
まずはとにかく1ヶ月やってみます。